貸しギャラリー展示会

菊池憲和 木工展

菊池憲和 木工展

2018・10・10(水)~15(月)

11:00~17:00

2018

岩手のケヤキで椅子を作りました。座面はペーパーコードで編んでいます。椅子に合わせた丸テーブル、ケヤキで作った小物も展示販売いたします。

(菊池千賀子のハンドメイドワンピースなども同時に展示)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

菊池憲和 椅子・テーブル展

菊池憲和 椅子・テーブル展

2017年10月25日(水)~30日(月)

11:00~17:00

於:ギャラリーミンネ

Photo

ホワイトアッシュ、ケヤキをオイル・フィニッシュで仕上げ、座面はペーパーコードで編んでいます。長く使ってほしい椅子・テーブルです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

菊池憲和 展

菊池憲和 椅子・テーブル展

2016年11月30日(水)~12月5日(月)

11:00~17:00

シンプルで素材感を生かした、ずっと座っていたくなるような椅子・テーブル。

Cyin2016_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

荒木田伸子ジュエリー展

荒木田伸子ジュエリー展

2016年4月6日(水)~11日(月) 11:00~17:00 於:ギャラリーミンネ

Dsc_9307

鎌倉から生まれたジュエリー

シルバーからゴールドまで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Wool のちから Hand Weaving

Wool のちから Hand Weaving

志戸朋子 手織作品展

2015/11/25 Wed ~11/30 Mon

11:00~17:00(最終日16:00)

Photo

冷たい風が吹くと思わずウールのに顔をうずめたくなります。佐賀の地で「Woolのちから」惹かれ、ただただ手を動かす日々.今回はじめて鎌倉で、そんな手織の温もりをとどけられればと思います。 
Textile Shido 志戸朋子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

菊池 憲和 木工展 ”椅子にすわる”

菊池憲和 木工展 "椅子にすわる"

2015年10月28日(水)~11月2日(月)

Photo

よりシンプルな形にしました。生活の道具としての椅子です。

岩手県で製作活動を続けて今回はじめて鎌倉で作品展を開催する菊池さん。素朴で真面目な仕事ぶりは初めてお会いした際にいただいた使いやすい角長トレーからうかがい知ることができます。 

Cyin1Cyin2Cyin3

チーク材やホワイトアッシュ材で丁寧に作られた椅子。デンマークの素材を使って手編みした座面はとても優しい感触で耐久性もあります。小テーブルやダイニングテーブルも素敵です。洗練されたデザインは北欧のテイストを感じます。価格も大変リーズナブル! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春を彩るガラス展

春を彩るガラス展

2015年3月11日(水)~16日(月) 11:00~17:00

若手ガラス工芸家グループ展...
石橋和法/櫻田寛子/杉山利恵/山崎雄央/吉田直隆


2015glasdm

今回初めてギャラリーミンネでグループ展を開催する若き工芸家達。それぞれ感性豊かで個性的そしてフレッシュな作品を展示しています。 早春の自然光が注ぐ会場で美しいガラス作品の魅力を堪能して下さい。作者のピュアな心を感じる作品ばかりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

根市よし子展 - 銅板X すてんどぐらすあ~と

あなたのそばに・・・・

根市よし子 展 - 銅板 X すてんどぐらすあ~と

2014年9月10日(水)~15日(月) 11:00~17:00

会場:ギャラリーミンネ

Neichidm3

東北南部藩の地、盛岡で自由なインスプレーションを形にした銅板とステンドグラスの作品です。鎌倉では初めての展示会ですが30年のキャリアーと豊かな感性の表現を是非ご覧ください。

おもしろいもの楽しいものを創りたい…風が舞うような世界…

銅板&ステンドグラスのオブジェ、ステンドグラス壁掛ミラー、花入れやブローチ、キーホルダーなど展示販売いたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バロックパールとバスケット展

バロックパールとバスケット展

2014年3月26日(水)~31日(月

11:00~17:00

会場:ギャラリーミンネ

(KAFKA&工房Hiro☆na-o企画)

天然石やバロックパールのオリジナルアクセサリーおよび手編みのナンタケットバスケット

Nkorg2014a

展示会は好評を得て終了しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大地の絨毯 「ギャッべ・ハネ」

大地の絨毯展 「ギャッべ・ハネ」

*** イランの遊牧民が描く絨毯 ***

2013年1月25日(金)~2月3日(日)

11:00~17:00(最終日16:00迄)

Gabbe


ギャッべはイランの遊牧民が草木染の織糸で織った柔かく厚みのある絨毯。パターンは素朴で楽しい日常の風景や動物が多くお部屋を明るくします。

今回鎌倉のギャラリーミンネでは初めて展示会主催の「ギャッべ・ハネ」はカシュガイ族・手織敷物協会の日本総代理店です。この会期中の特別企画、「ギャッべの学校」出張ワークショップにご参加いただけます。イラン人講師と相談しながらご自分のオリジナルのミニギャッべを織ってみませんか? (3日間コース15500円)

申し込みはギャラリーミンネ(0467-23-5610)またはギャッべ・ハネ(03-3493-5565)

| | コメント (0) | トラックバック (0)